2019年8月16日金曜日

本日より通常営業です(^-^)










8月16日 金曜日


本日の大垣市は雨のち曇り。


大垣市は今、雨は上がっています。






お盆休みも終わり、弊社通常営業です。



9日金曜日には恒例の大掃除を済ませ、



 
 
キッチン
 
 
 
 
 
事務所内のお掃除
 
 
 
 
 
 
スタッフ全員で綺麗にします
 
 
 
 
 
工場スタッフも大掃除です
 
 
 
 
 
 
8月10日から頂いたお休みも終わり本日より通常営業。
 
 
 
お休み後半は大きな台風10号が・・・
 
 
 
花火大会もあちこちで延期になりましたね。
 
 
 
弊社構える大垣市も7月の台風で次の日に延期されましたが日曜日には
 
 
 
綺麗な花火が見れました。

 
 

年々、花火の打ち上げ方も変わってきてるのか最後に



ドーンと大きな花火が上がるのかと思えば違った・・・





でも、最後は期待を裏切らないゴールドシャワーの大連発。




上がった後は皆さんのため息なのか歓声なのか




あちらこちらで聞こえてきました(*^_^*)




ホント、素晴らしかったです!




スマホで撮った物なので申し訳ない・・・



















ホントに素晴らしいゴールドシャワーでございました♥







我が家のbabyチビーズ♥お二人さん。




あまりの音が大きいのと地響きを感じるのか・・・




怖い・怖い (T_T)



そうだよね~ (^_^;)



目の前で見れる花火わざわざ下に降りてみました。 





大きいチビーズ♥は屋台に花火に大忙し!!




皆でかき氷を食べながらクライマックスを堪能しました(^-^)




そして8月3日 土曜日には揖斐川町のありがとう花火大会。



水谷は見に行けなかったのですがなんと弊社の社長がインスタを



上げていらっしゃったのでそちらを添付します(^-^)





  
 
 
 
社長さんのナイスショットでございます。
 
 
 
こんな素敵な花火がご自宅から見られるなんて・・・
 
 
 
なんて羨ましいのでしょう(*^_^*)
 
 
 
(社長、勝手に写真お借りしました)
 
(^_^;)
 



花火はホントに癒されます。



暑ーい毎日が続きますが皆様、体に気を付けて乗り切りましょう(^-^)












                Gidai staff ; 水谷でした~

2019年7月26日金曜日

大垣花火大会 長良川花火大会










7月26日 金曜日 









本日の大垣市の天気・・・今のところは晴れたり曇ったり。



東の空を見上げれば厚ーい雲が・・・



西の空を見上げれば青空が・・・この後、降ってくる予感です。



ビュービューと風の音が結構してます。



そうです。台風6号が発生しました。



東海地方では26日夜から風が強まるそうです。



この台風は27日から28日頃にかけて東日本太平洋側に接近



もしかしたら上陸するおそれがあるそうです。



皆様、大雨による土砂災害や河川の増水などに注意、警戒してください。





なので土曜日の天気予報は雨。




この週末、あちこちで花火大会が催される予定。




ここ大垣市も毎年、7月の第4土曜日は大垣花火大会です。



岐阜市の長良川で開催される全国花火大会に次ぐ規模を誇る大垣花火大会。



まずはワイドスターマインで始まりナイアガラの花火にスターマイン



そしてフィナーレにはゴールドシャワーと言われている大花火(^-^)



これ、ちょっとスゴイです!





是非、近くで味わって頂きたい(^-^)♥







PM 19:30 ~ 20:30 大垣市東町地内 揖斐川河川敷で



催されます。あっと言う間の1時間ですが大変楽しめます (*^_^*)



詳細はこちら→ 大垣花火大会








今の大垣市は晴れていますが明日の天気予報は雨。



仕方ありません。自然には逆らえませんものね(*_*)




安全が第一です。




お天気はコロコロと変わります。台風情報にはくれぐれもご注意を(*^_^*)







今週末はあちこちで花火大会があるようです。



予定ですが27日、大垣花火大会と同日に長良川でも花火が上がります。



選りすぐりの花火師さんたちの最高の花火を是非 ご堪能くださいませ。




大垣花火はこちらをクリック → 大垣花火大会





長良川中日花火大会の詳細はこちら↓


 第63回 全国選抜長良川中日花火大会








花火も楽しみですが台風が来ています。



皆様、くれぐれもご注意を。















                  Gidai staff : 水谷でした~

2019年6月18日火曜日

ストロベリームーン見ましたか?











6月18日 火曜日。


本日の大垣市は晴れ☀




 
 
写真、暗いですが晴れてますよ(*^_^*)





梅雨に入りましたね。


また、嫌なムカデの時期になりました。


先週の雨上がり、展示場の掃除をしていたら10cmはある大きなムカデが


仰向けに天を仰いでおりました・・・



この時期は掃除をするのも億劫になってしまいます。


ああ、この時期が来たかと・・・早く終わってほしいです。


我が家もムカデ対策をやらねば・・・







そんな中、昨日は綺麗な月が出ましたね(^-^)




ストロベリームーン    と言うそうです。





皆さんはご覧になられましたか?


キュンとするようなネーミングですよね。


なぜ、17日夜の満月が「ストロベリームーン」と呼ばれるかというと、


アメリカの先住民が、季節を把握するために、各月の満月に名前をつけていく中で、


イチゴの収穫時期にあたる6月の満月を「ストロベリームーン」と呼んだそうです。


実際には、月の出に赤みがかって見えることや、今の時期は空気中の


水蒸気が多いため、高度の低い月が、少しピンク色に見えることがあるという。


でも、上に上がって行くにつれ白くなるそうです。


別名、恋を叶えてくれる月でもあるそうです。



見るだけで幸せのお裾分けを頂けるようで幸せな気分になれますね(^-^)






我が家のチビーズ♥


お散歩をしていて綺麗な月が出ていたため写メを送ってくれました。





 
 
月がとても綺麗だよ。
 
 
チェリームーンなんだって(^-^)
 
 
 
 
ムービーが送られてきました。
 
 
どうやらお散歩中に見つけた月を見ていたら近所のおばあちゃんが
 
 
「お月様きれいね~(^-^)
 
 
ピンク色をしてるでしょ?だからチェリームーンと言うのよ」
 
 
 
と、優しく教えて頂いたそうです(^-^)
 
 
有難うございます。孫はとても喜んで帰ってきました。
 
 
とても微笑ましい田舎特有の会話です。
 
 
ちょっとネーミングは間違えていますがこういう触れ合いはとても大切だと思います。
 
 
お年よりは色んなことをご存知です。
 
 
ちょっとしたことなどを教えて下さる事に感謝です(*^_^*)
 
 
 
 
 
久々にほっこりした気分になれた我が家の一幕でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
さ~、今週も頑張って行きましょう!!(^^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                   Gidai staff : 水谷でした~