2014年4月19日土曜日

平成26年税制改正による重量税の変更!重量税早見表!



ゆっくりと春を楽しむ間もなく。。。
いつの間にか桜の花も散ってしまい、もう直ぐそこにはゴールデンウィークがっ( ̄□ ̄;)!!

もちろん!言うまでもなく。。。
当社は例年通り 「ビンボー暇無し!」 当たり前のようにカレンダー通りの営業です。゚(゚´Д`゚)゚。


さて!そんな今日は。。。
この春、平成26年4月1日より実施されました自動車重量税の変更を話題として少し書いてみようかなとっ。。。



この自動車重量税の変更は「平成26年度税制改正」に伴い行われます。

http://www.mlit.go.jp/common/001034001.pdf


新たに導入される自動車重量税では、「エコカー免税・減税対象車と非対象車で税額を変更」 これは平成24年から実施された自動車重量税(旧自動車重量税)のしくみとほぼ同じだと思います。但し、税率が違うようです。

これ以前に購入した新車、即ち平成26年4月1日~平成27年4月30日までの新車新規検査であれば、エコカーに対しそれぞれ免税・減税が受けられます。またそれ以降も異なる税額が適用されていきます。

免税車の場合は、免税から50%減税という流れになる場合もあり得ます。
これはエコカー(車種)によって異なるよう?



。 。 。と、ここまではほぼ新車に関する自動車重量税変更の説明に思えますが。。。
もちろん!車検を受ける度に掛かる自動車重量税の為、乗っている車輌が新車ではない方にも関わってくる税制改正です。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/zyuuryouzei.pdf#search='%E9%87%8D%E9%87%8F%E7%A8%8E+%E6%97%A9%E8%A6%8B%E8%A1%A8'
※画像をクリックすると国土交通省HPの自動車重量税税率表へジャンプします。
※PDF形式の為、ご覧いただくためには Adobe Acrobat Reader が必要です。(無償)


上記、自動車重量税税率表を見て頂くと解るように。。。
基本的には平成24年度税制改正時に変更した重量税早見表と変わらないようですが税率が変わったようです。


なにはともあれ。。。
増税×2 も分かるのですが減税・減免するところはシッカリと行い、そのうえで増税しないといけないところは増税する。そんなメリハリのある政策を今の政治家は行えないものなのでしょうか?


今回の「平成26年税制改正による重量税の変更!自動車重量税早見表!」はご参考になりましたでしょうか?少しでも役に立ったと思って頂けたら嬉しく思いますm(__)m



Gidai Staff : HIROKI でした。。。(^_^;)


2014年4月5日土曜日

御土産いただきました(*^_^*)

今日の大垣市は快晴~
いい天気だ!




弊社からは桜の木が1本も見えません・・・が、
桜も今週いっぱいが見頃なのでは??お花見するなら今週ですね!
中には昨日の雨風が凄すぎて散ってしまったところもあるのでは・・・ 散ってないことを祈る!
皆様はお花見されましたか?


さて、先日 弊社の専務が滋賀県のお客様K様に納車させていただいた際にお土産を
いただきました。この季節にピッタリのお菓子だなぁ~と思いましてUPさせていただきます。

 
春を感じるお菓子です (*^_^*)
 
 
中は桜あんがぎっしり入っていました。
ちょっと見にくいかしら?ピンクのこしあんの中には桜の葉が入ってます。
 
 
皮はヨモギが効いたふわふわの生地に中は粒あん
そとはふんわり♥中はしっとり♥  (*^_^*)
 
 3時のおやつにスタッフ皆でいただきました。
とっても美味しかったです。K様、ごちそうさまでした <(_ _)>
 
 
 
弊社構える大垣市でお土産といえばなんだろう・・・
弊社近くに 「つちや」 さん、弊社は御使い物によく利用させていただいているのですが
槌谷さんが代表すると言っても過言ではないでしょう。
 
竹に入った柿羊羹でございます。
 
 
定番のおおがき 味はね、チョコ・オレンジ・白あんがありますよ
 
この時期なら桜餅 なかには餡子がたっぷりなのです!
 
 
うーん(-"-) 美味しそうだ!

 
 
水谷が特にお勧めしたいのは「 おりべ 」 というこちらのお菓子。
外はしっとりパイ生地なのです。なかは甘すぎない粒あん♥
たまに食べたくなるので買って帰るのですがお茶にもコーヒーにも合うんです!
皆様も大垣市にきたら是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
 
明日は日曜日、皆様良い週末を~ 
 
 
 
                     Gidai Staff : 水谷でした~ (*^。^*)