2014年7月28日月曜日

花火大会

おはようございます!
お子様たちの夏休みが始まりましたね~と、同時に暑~い夏がやってきた!


夜が寝苦しい~ (>_<)
夏か・・・嫌いだ。でも夏と言えば花火!花火は好きなんです(*^_^*)
弊社構える大垣市でも行われましたよ。



先週土曜日、
岐阜新聞大垣花火大会が揖斐川河川敷にて開催されました。
今年も見てきました。ドド~ンと夜空に咲いた3000発の花火 とても素敵でした。
花火って写真を撮るのがとても難しい・・・

天気は快晴。風もなし!
出店も混んでて商売繁盛!

私、いつも思うんです。
今日一日商売したら儲かるんだろうなぁ~♥と。思うだけですが・・・

 
きれい~ (*^。^*)
 
・・・が、中々うまく撮れない!
写真って難しい。携帯だからなのか??
この後も何度もトライ が、だめだった。
ダメダメ。花火が楽しめない。
ふと周りを見ると今年も多いね~浴衣を着た方でいっぱいです。
最近多くのカップルが浴衣か甚平を着ています。
今年は何故か(たまたまかぁ?)甚平を着ている男の子が多かったです。
甚平に帽子。カッコいいじゃないかぁ~ (^-^)若いって素晴らしい!
 
花火に見入っていたら時計はもう8時半前。
いかんいかん (ーー゛) 最後の2尺玉だけは何とか撮りた~い。
あまり近くに行くと去年みたいに写真に納まらない。でも近くで見たい。
最後の目玉、2尺玉は打ちあがった音が今までの音とは違うから良くわかる。
 
すごい地鳴りと共に打ちあがった2尺玉。
 
 
ドン ヒュ~ どっか~ん ぱか~ 
 
夜空に咲いた直径400mと言われる大輪の花 大垣花火の名物です
 
からの~
 
 
降りかかりそうだ。携帯に入りきらないくらい大きい。
 
 
まだ降ってる
 
やっぱ、夏は花火だよね~(^-^)
我が家のメンズは生ビール片手に「たまや~」って・・・(*^_^*) ご機嫌だ!
チビーズまで子供ビールで乾杯だぁ~(^-^)
 
 
 
7月8月とあちらこちらで花火大会が行われますね。
 
 
来週8月2日には岐阜の長良川河畔(長良橋~金華橋間)で
全国花火大会で約3万発の花火が上がるよ!
 
 
その次の日8月3日には弊社の社長・専務を始め岐大スタッフが住んでおります揖斐川町で
いびがわの祭り「ありがとう花火」
約4000発の花火 が上がります。
 
是非、見に行かれてはいかがでしょうか(*^_^*)?
 
そうそう、揖斐川町といえば先週末一番の暑さを観測しました。
いいのか、悪いのか・・・・・
 
 
 
水分補給を十分して体を休め無理をせず。皆様、ご自愛くださいませ。
 
さ~今週も始まりました!皆様、頑張りまっし! 
 
 
 
 
 
 
 
                      Gidai Staff : 水谷でした(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 

2014年7月4日金曜日

アサイーボウル

もう7月か~




早っ (ー_ー)!!





健康診断も終わり食欲も湧いてくるはずなのに・・・
食欲がわかない。そんな時お役に立つのがアサイーボウル。
私のマイブーム。ハワイで紹介され一躍有名になったデザートを少しご紹介(^-^)


アサイーボウル

ブラジル発祥のデザートでハワイで人気が出てよく知られるようになったデザート。
取り立ての実はこちら。


アサイーはブルーベリーに似た果物でその栄養素は18倍!と非常に高いです。
アサイーには多くのポリフェノールとアントシアニンという栄養成分がたくさん含まれており
美肌 老化防止 視力向上などたくさんの効果を発揮してくれそう。

ごぼうの6倍の食物繊維 牛乳の2.2倍のカルシウム プルーンの10倍
バナナの2.8倍のカリウム ブロッコリーの10倍のマグネシウム
ダイエット 便秘解消 冷え症改善 花粉症改善 高血圧改善 貧血回復 に一役
かってくれそうな食べ物です。

はい、私はすぐに食いつきましたよ!
なんと、娘も美肌に食いつき我が家は皆でいただいてます。
ただ、見た目がね・・・と、言うことで下の娘は未だに口にしませんが(>_<)


こちらがアサイーをピューレ状にしたもの
 
 
ねっ、見た目はちょっと・・・(^_^;)
が、こちらをシリアルやヨーグルト、バナナなどのフルーツをのせていただきます。
いいんです。フルーツはあるもので。好きなものをトッピングしていただくのです。
わたしはフルーツグラノーラにばななをトッピングしていただくのが一番好きないただき方です
 
 
 
美味いじゃないか~ (*^_^*)
 
 
 
 
 

これだけ食べれば・・・(^-^) なんて考えはダメだけど(生活習慣は大切ですから)
取り入れるのはOKですよね!

見た目にすぐさま反応した息子と娘。なのに我が家のチビーズは以外にも食いついた。
美味しい(*^_^*)♥ と1ボウル食べてしまいます。
それからと言うもの毎朝、熱が出た時、食欲がない時にばぁ~ばといただいてます。
はい、口の周りを紫色にそめながら。



ハワイに行けば必ずと言っていい程皆様食べるアサイーボウル。
はい、水谷。ハワイには行けないのでお取り寄せして食べてます。

窓の外を見れば田んぼですが気分はハワイでございます(*^_^*)

最近では日本でも食べれるお店がちょこちょこOPENしてますよね?
都会だけでしょうか?


皆様も是非、お試しあれ。
因みに無糖と加糖がありますよ。



息子3日目ようやく1口、口にした。




(ーー゛)  (ー_ー)!!  (*^。^*)   うまーい!!





言わんこっちゃない。食わず嫌いは損をするのだ!
でも、やつは体重が気になる時だけしか食べませんが・・・
酒をやめれば痩せるのに・・・ 母の心の声であります。いえ、口に出して申しております。

それを横目で見ている娘。
好き嫌いが多くもないが少なくもない(ーー゛)
彼女も息子同様、食べず嫌いが多いのであります。
そんな娘、最近お昼御飯が食べれない。暑くて暑くて食欲が無いらしい。



なんて羨ましいんだ!




でも、食べないと言ったら絶対に食べない娘。かなりの頑固者!
何とかして食べさせたい!

\(◎o◎)/! ひらめいた。
次の日、早速 おそうめんを湯がいてキンキンに冷やしたお水、麺つゆをボトルに入れ
薬味とおかずを別のタッパーに入れお弁当として持たせた。
もちろん冷たいまま食べさせてあげたいので保冷剤もお茶も凍らせた。

するとお昼。
「ピンポーン」 LINEがなった。

娘 : ありがとぉ♥美味しかった。今日は食べたよ(*^^)v
母 : それは良かった。明日から色々アレンジして作ってみるね!
娘 : アレンジはいらない!むしろ、ショウガだけ入れてくれればいい!



なんですと(・o・)!?


何もしないでただ、茹でたそうめんとショウガだけでいい?
楽だけど茹でただけ・・・
シンプルだけどそれが一番食べやすいらしい。
雨の日はお弁当。晴れた日は冷たい麺類。
楽な娘をもつと手抜きの母はもっと手抜きになっています。ヽ(^。^)ノ

親孝行ものです(^-^)





7月に入って初めての週末、雨や曇りが続くみたいなので皆様、体調管理に気を付けて
楽しい週末をお過ごしください。






              Gidai Staff : 水谷のマイブームでした~